表紙
本製品について
安全上のご注意・電波についてのご注意
各部名称
電源を入れる
エアコンやテレビを登録する
エアコンやテレビを登録する
詳細の操作<エアコン>
詳細の操作<テレビ>
その他機器を学習させる
その他機器を学習させる
詳細の操作
ペアリングする
ペアリングする
詳細の操作
よくある質問
主な仕様
スマホで家電製品を操作できる!
約500機種のプリセットデータから家電製品を選択肢、すぐに使えます。プリセットにない製品は手動で学習させることでスマホから操作が可能です。
センサー搭載で部屋の状況を把握できる!
温度、湿度センサーを搭載。外出先でもアプリ画面で部屋の状況を把握して家電を操作できます。
発光と通知
赤外線リモコンがある電化製品についてはリモコンに信号を学習させることが可能です。
LEDが点滅していないときは
表示名の変更またはペアリングを解除したい場合は、
学習リモコンに登録できるリモコンの種類や数に制限はありますか?
学習リモコンにあらかじめ登録されているリモコンは、どのようなものですか?
プリセット一覧に、使用している機種がありません。
壊れたり紛失してしまった家電製品があります。本製品で操作することはできますか?
設置する場所はどこがいいですか?
外出先から操作したとき、家電の状態を確認する方法はありますか?
登録した照明が操作できません。ほかの家電は操作できます。
操作した時、反応するときとしないときがあります。正しく手動学習できません。
表示される温度が高めになります。
温度、湿度は何分ごとに更新されますか?
1階に設置した学習リモコンから2階のエアコンを操作したい。
学習リモコン1つで同じ機種の家電を別々に操作できますか。